« ここ掘れワンワンの気持ち | メイン | 東京の夜は何時? »

2006年10月08日

●今日は天国にいけそうな秋晴れ

台風の力ってすごく強いもので、
上空のゴミをすべて巻き取ってくれるという噂は本当だった。
私は窓の光がまぶしくて目が覚めました。まるで歯磨きのCMのよう。

窓に取り付けたレインボーメーカーがジジジジッと回って
お部屋の中はディスコみたいに虹色の光で満ち満ちていました。
目が覚めたばかりで頭はくらくらして、しょうがないから私は
熱帯魚みたいに窓の外をぼんやり眺めること5分。
洗濯機のスイッチを入れるまで15分。家を出るまで90分。

コンビニでサンドウィッチとアイスを買って、出勤途中に車を止めてピクニック。
八ヶ岳も南アルプスも惚れ惚れするほど立派な地形。
IMG_1846_R.jpg

雲を映す鏡のような八ヶ岳、麓では農家が刈り採り作業をしています。
一家総出で、みんなジャージ着て手ぬぐいを持っている。
晴耕雨読、と頭に浮かびます。それは健全で持続的で美しい暮らしのこと。
IMG_1850_R.jpg
それはお父さん、お母さん、あなたたちの暮らしのこと。
頭によぎる晴耕雨読とはホームシックのことでもあります。
だけどHome, Where is my home?

山を見たら元気になりましたって、報告したかったけど今日はまだできません。
この天国的な秋晴れはいつまで私を待ってくれるでしょう。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:

コメント

いいトコに住んでるね 羨ましいよ

この夏、南アルプスに行ったときは
何よりも雲海が素晴しかった
富士山が浮いていたんだ

山は誰にでも元気をくれるわけじゃない
牙を剥くこともある

でも願わくば元気でいて欲しいと思う

ありがとう
今日はロンドンみたいな霧雨です
霧雨のロンドンに行ったことはないけど

なかなか思うとおりにならなくて苦しみます
シャッって牙を剥きたくなります
それを押さえて飴をなめられるのが大人の証拠です

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)